都会に緑をもたらす?屋上緑化のメリットや準備について学ぼう!


都市部の環境悪化を軽減できる

建物の屋上部分に植樹を行う屋上緑化は人工物で溢れた都市部に自然の産物である植物を置くことにより、景観を改善させる効果があります。植物の緑は目に優しい効果があるので、疲れた際に緑を眺めることで緊張の緩和に繋がるでしょう。また、植物は二酸化炭素を吸収する性質がありますが、この性質が都市部のヒートアイランド現象の抑制に役立つとされています。狭い範囲が急激に高温の状態になるヒートアイランド現象は二酸化炭素が主な原因です。都市部は自動車や暖房機器など、二酸化炭素を排出する物が密集していることから急激な温度の上昇が起きやすくなっているのです。屋上緑化は高温をもたらす二酸化炭素を減らすので、都市部の環境保全に不可欠と言えるでしょう。

安全な屋上緑化は入念な準備が必須

屋上緑化は単に屋上部分に植物を植えてお終いではありません。植物を根付かせ、いつまでも青々と茂った状態に保つ必要があります。そのためには植物が十分に成長できる、良質な土壌作りが欠かせません。建物の屋上部分に大量の土を敷く形になるので、建物全体にかかる土の重さを考慮する必要があります。また、植物も成長すると重量が増すことから、場合によっては補強工事が必要になるので注意しなければいけません。水や肥料を適度に与えることも大切ですが、他にも排水設備の敷設や枯葉が飛散しないようにネットを張るなど、周囲への配慮も併せて必要になります。屋上緑化を安全に行うには建物の強度や周囲の環境を考慮することを忘れてはいけません。

屋上緑化は、工事や設備の設置のために多大なコストが掛かりますが、都市部の特有の環境問題の抑制や企業イメージの向上に繋がることから、様々な業種の大手企業を中心に推進されています。